摂食栄養サポート勉強会について
第13回摂食栄養サポート勉強会
今回は「噛めてる?飲み込めてる?」と題して、見た目では噛めてるし、飲み込めているけど体重が増えない、など「何かおかしいな?」と普段感じたり、思ったりすることを少しでも理解・解決に繋げていただくための勉強会を企画しました。嚥下障害の方と関わる中で、普段良く経験する事例を提示し、当勉強会で作成した “アセスメントシート”を使いながら皆さんでグループワークを行いたいと思います。船橋市かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所の田代先生のレクチャーもありますので、グループワーク初心者の方も参加しやすい企画となっております。摂食嚥下障害をもつ方をサポートしている多くの方々にご参加いただければ幸いです。お忙しいとは存じますが、皆さまのご参加をお待ちしております。
テ ー マ |
『噛めてる?飲み込めてる?』 |
---|---|
内 容 |
○レクチャー『「何かおかしいな?」を解決するには』 講師:船橋市かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 田代 晴基 氏 ○レクチャーとアセスメントシートをもとに実際の事例に対する関わり方についてグループワーク |
開催日時 |
平成31年2月14日(木) 18時30分〜20時30分 |
開催場所 |
船橋市立リハビリテーション病院 1階 大会議室 |
申込方法 |
別紙FAXにより平成31年2月7日(木)までに申し込み。受講の可否につきましてはFAXにてお知らせいたします。2月13日(水)までに返信がない場合、リハビリセンターまでご連絡ください。 |
詳細内容・お申込み方法
※現在はお申し込みは終了しております。
連絡先
〒274-0822 船橋市飯山満町2-519-3
船橋市リハビリセンター 担当:江尻
TEL:047-468-2001
Fax:047-468-2059
Mail:frc-cbr@kiseikai-reha.com